賞味期限 | 製造日より2年 |
---|---|
保存方法 | 高温多湿・直射日光・電灯の光を避けて、常温で保存してください。 |
配送方法 | 通常便 |
商品サイズ | 小袋30g:23×13(cm)/中袋80g:28.5×19(cm)/大袋100g:36.5×22(cm)/切落し100g:28.5×19(cm) |
包装・のし紙 | 単品商品の為、個別包装・のし掛けは対応出来ません。 |
原材料 | 昆布(北海道羅臼産) 【栄養成分表示】 30g当たり(推定値) |
---|---|
エネルギー | 42kcal |
たんぱく質 | 2.4g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 17.8g |
食塩相当量 | 2.0g |
本製品で使用している昆布は、エビ、カニの生息域で採取しています。 |
TBSサタデープラス「ヘビロテアイテムランキング」で第1位になりました!
繊維質が柔らかいため、煮昆布や炊き合わせの素材として、柔らかく炊き上がります。
巾の広い特徴から、昆布巻や昆布〆にも広く使用されます。
おしゃぶり昆布としても美味しく召し上がれます。
独特のこくのある濃いだしがひけます。麺類、お味噌汁に最適です。
1リットルの水を目安に30gをお使い下さい。
**************************************
定番昆布佃煮【出しがらレシピ】
出汁を取り終えた後の昆布で佃煮昆布へ!
作り方はここをクリック
簡単なのに贅沢なお味です
羅臼昆布をふんだんに使い、コトコト玉ねぎを煮込むだけ
・新玉ねぎ(小ぶり)
![]() |
![]() |
![]() |
1. 皮を向いた玉ねぎ | 2. 羅臼昆布、 固形コンソメスープ、塩胡椒(クレージーソルトセロリシード) |
3. 羅臼昆布をひいて固形コンソメ1個を入れ玉ねぎを水から煮込む |
![]() |
![]() |
![]() |
煮立ってから、塩、こしょうでスープの味を調整、さらに2時間煮込む。 まるまるの玉ねぎがそのままの形でぽたぽたに煮あがって、口の中でとけおいしさが広がります。 |
昆布が大きくふくれたので、ひっぱりだして、大きさを見てみました。昆布とコンソメの意外な組合わせ、一度お試しください。
~第1回社内お弁当コンテストの「準優秀賞 昆布屋さんのお弁当で賞」受賞~
●昆布巻きは、日高昆布を7cm位の長さに、豚モモ肉を短冊切りにして巻いて仕上げたもの。
昆布とふき煮は羅臼昆布とふき、山椒を入れて炊き上げました。
●詳しくは→こちら←から
~第1回社内お弁当コンテストの「土鍋で賞」弁当です~
●炊き込みご飯は羅臼昆布でだしを取り、火にかける直前にサラダすき昆布をくずして入れました。土鍋で炊いたことにより、ふっくらつやつやの仕上がりです!
●詳しくは→こちら←から